子供がいてフルタイム勤務をしていると、毎日本当に時間がない!
自分時間が取れず、最初はイライラすることもありました。
ですが、子育てをしていくうちに、段々とこの状況にも慣れ、独身の頃よりもむしろ、時間やお金の使い方が上手くなった気がします。
子供がいると制約されることも多いですが、それ以上に良いことがたくさんあります。
その中でも今回の記事では、子供が生まれたことで私が身についた5つの良い習慣をご紹介します。
この記事はこんな人にオススメ
- 効率的な時間の使い方を知りたい
- 効率的な家事のこなし方を知りたい
- 子供と楽しく過ごすコツを知りたい
先延ばしにせずすぐにやる
子供は体調を崩しやすいです。
保育園に通っていると、さまざまな感染症にかかりやすく、いつ熱を出して、仕事を休まなければいけなくなるかわかりません。
なので、仕事面では特に、前倒しで作業できることは先延ばしにせずすぐにやる癖がつきました。
保育園関係の提出物もなるべくすぐに処理するようにしています。
一方で、自分のやりたいことに関しては、まだまだ優先的に取り組めていないなと反省…
今は、このブログやTwitterに、日々の記録を書き留めることが趣味であり、優先したいライフワークとしています。
PCやタブレットを開くとつい、SNSを眺めてしまいがちなので、ほどほどに切り上げて、ブログの執筆作業を始めるようにしていきたいです。
毎晩湯船に浸かる
独身時代は、朝シャワー派で、湯船に浸かるのはごくごくたま〜にでした。
しかし、小さな子供がいるからには、毎晩お風呂に入れてやらなあかんやろ〜ということで、湯船に浸かっています。
体を温めたり、リラックスできたり、という効果があるのはもちろんですが、子供と一緒に歌を歌ったり、お話ししたりするコミュニケーションタイムでもあるので、大事にしたい時間ですね。
早寝早起き
子供が生まれる前は、夜勤のある仕事をしていたので、不規則極まりなかった😭
深夜に帰宅し、起きるのは昼過ぎということもよくありました。
今は、子供との時間を第一に考えたいので、夜勤は免除してもらっています。
仕事後、保育園にお迎えに行き、午後6時ごろ帰宅。
そこから夜ご飯、お風呂、翌日の夕食準備、洗濯…と怒涛に家事をこなし、9時にはなんとかベッドに連れて行けるよう、日々頑張っています😂
ベッドに行った後も少しだけ遊んで、9時半ごろまでには私も一緒に寝てしまうことにしています。
早く寝る分、5時前後には起きるように。
子供がうなされて起きてこなければ、7時くらいまでは自分時間が取れます。
ブログやTwitterを書くなど、自分を癒す時間にしています。
計画的に夕ご飯作り
子供は6時に帰宅するともうお腹が空いていてすぐにご飯を食べたがるので、帰ってから悠長に作っている暇はありません。
なので、前日のうちに作っておくようにしています。
あらかじめ献立を作り、まとめて買い物をしておかないと家事が回りません。
夕食作りのことや、食材のまとめ買いについて、別に記事をまとめているので、こちらも読んでいただけると嬉しいです。
目的のないウインドウショッピングをやめる
独身の頃は、休みの日となると街中に出かけ、たくさんのお金を使っていました。
仕事へのストレスも影響していたと思います。
子供がいると、そもそも街に行くだけでも一苦労😵💫
3歳前後ともなると、勝手にチョロチョロし出したりするので、気が休まらない。
自然と街中へは行かなくなりました。
今は仕事のストレスもないので、爆買いしてストレス解消ということもする必要なく、節約生活を楽しめています。
番外編 おかあさんといっしょを見る
子供が生まれて3か月くらい経ったころから、「おかあさんといっしょ」を見始めました。
私が子供の頃は、おさむお兄さんとゆうこお姉さんの時代。
そのころから聞いていた「はるのうた」などの名曲が今のお兄さんお姉さんにもずっと歌い継がれていて、何十年も経った今、子供と一緒に聞いていることに感動しました。
今の月の歌も毎月良い曲ばかりで子供と一緒に楽しみにしています。お兄さん、お姉さんたちの笑顔に、親の方が元気をもらっています。
まとめ
子供ができて、総じて私にとっては良いことばかりです。
限りある時間をいかに有効的に使うか、毎日試行錯誤するのも楽しいです。
子供が大きくなるごとに、私の時間の使い方も変化していくのでしょうが、優先すべきことは何かを常に考えて行動していこうと思います。
以上、参考になれば嬉しいです。
これからも子育てに役立つ情報発信を続けて行きます。